赤ちょうちんでひとりごと

音楽を愛して止まないAKKOのお気楽なひとりごと。自分の好きなことや感じたことを徒然なるままに綴ってます。

夏のショールを編んでみる

東京の公立小中高校は今日から夏休みになりました。新型コロナウイルスの感染者も増えていますが、しっかりと対策をして、部活等々頑張って欲しいと思います。青春の思い出がたくさん作れますように(祈)。

この頃は電車に乗って出かけることも多くなってきましたが、この時期で電車で辛いのが冷房です。女性にとっては寒過ぎることが本当に多い。なんであんなに寒くするのかしら…。節電しよう、節電!!

そんなこともあって、冷房対策用に夏のショールを編んでみました。今回の素材はPuppyさんイヨワシ愛媛県生産の「伊予和紙」がブレンドされていることからこの名前になったのだとか。そんな糸で編んだ作品がこちらでございます(背中部から撮影)。

私はちょっと長めのショールにしたかったので、本の編み図より段数を増やしてみました。この糸「レーヨンの光沢と和紙の爽やかな風合い、素材がもたらす深い色味が魅力」と書かれてありましたが、確かにかなりゴージャスな仕上がりとなり大満足!

来月はちょっと早めのお盆休みをいただいて、超久しぶりに飛行機に乗る予定。なので、これをクシュクシュっと丸めて、バックに入れていこうと思います。飛行機の冷房も寒いんだよね、きっと。

透かし編みのサマーセーターを編んでみる

東京都心は今日で9日連続の猛暑日に!この9日連続は、2015年7月30日~8月7日の8日連続を超えて、最長記録になりました。今週は少し気温は落ち着くようですが、その代わりに台風4号が九州に接近。西‣東日本は大雨のおそれも予想も出ていますので、こちらも要注意です。

こんな嬉しくないニュースを吹き飛ばしたいなら、やっぱり気持ちをプラスのベクトルに向けていくしかありません(←無理矢理前向き思考)。ということで、真夏に涼しく着られそうな透かし編みのサマーセーターを編んでみました。こんな感じでございます。

このサマーセーター、衿から裾に向けて編むという図面がとても珍しいなと思いチャレンジ!「肩の方眼はぎ」という聞き慣れない単語とその編み方がよく分からなかったので、ここは牧野学院のT先生から教えていただくことに。かぎ針でも斜め肩下がりが編めるなんて、またまた新しい発見です!

ブレードから編み始めるという技巧も面白かったし、サマーセーター全体的な透け感もラメ感もとってもお洒落。色も私好みで、この夏はこれを着て出かけていくのが楽しみです。

ヨガ継続にKMメソッド取り入れてみる ~第49回:2022年6月のヨガ記録~

う~~、毎日暑い暑い。東京はとうとう5日連続の猛暑日となりました。でも、電気もお水も状況はひっ迫していますので、どちらもいろんな知恵を絞って節約していかないとダメだし…。私は首回りをハッカ油を水で薄めたものをスプレーでシュッシュとして冷やす対策をしてます。明日こそ猛暑日来ないで~。

さて、ここから本題。明日は6月最終日でヨガ教室が定休日のため、6月のヨガは今日でおしまい。ということで、月末恒例となったKMメソッドを活用したヨガの記録をアップしておきます。

6月のヨガの記録は【回数:17回 時間:945分(15時間45分)】でした~。東北ツアーに繰り出した割には、結構ヨガに行けてます。時間の使い方が上手いのかも(←自画自賛(笑))。

<参考>
1月のヨガ記録
2月のヨガ記録
3月のヨガ記録
4月のヨガ記録
5月のヨガ記録

ホットヨガを始めて6年7ヶ月。東京は毎日暑い日が続いていて、湿度と気温はホットヨガ教室内とほとんど同じです!でも、6年7ヵ月もホットヨガを続けていると、暑熱順化が自然とできるようになりました。今年はこれからも長い猛暑が予想できますので、皆さま、今からでも暑熱順化を高めていきましょう。

--------------------------------------------------

【2022年6月に行ったヨガは下記の7種】

<陰ヨガ> レベル★ 3回
1つのポーズを長くキープすることで、関節結合部をゆっくりと伸ばし柔軟性を向上。高いリラックス効果があるクラスです。

<ボディコンディショニングヨガ> レベル★★ 4回
ヨガのポーズを用いて、体調を総合的に整えることを目的にしたクラスです。呼吸と共に体を動かし、緊張した筋肉を伸ばすポーズを中心に行います。

<ベーシックヨガ> レベル★★ 3回
ヨガの呼吸法と基本的なポーズを行い、心と体を内側から美しく健康にしていくクラスです。基本を大切にゆっくり進めます。

<ビギナーヨガ> レベル★ 1回
ヨガの中でも一番強度が低く初心者の方でも安心してご参加頂けるクラスです。基本的な呼吸法、ポーズをゆっくり丁寧に行います。

<リラックスヨガ> レベル★ 3回
ヨガの基本的なゆっくりとした呼吸法と無理のない簡単なポーズで、リラクゼーションとストレス解消を目的としています。運動が苦手な方でも安心してご参加頂けます。

<アロマリラックスヨガ> レベル★ 2回
身体と心のバランスに働きかけるアロマブレンドの香りの空間でゆったりと呼吸、ポーズを行い、その都度香るアロマの香りを楽しみながら日々の疲れをリセットしていきます。

<アロマデトックスヨガ> レベル★★ 1回
ストレス社会と呼ばれる現代で大変注目を集めているアロマ。ナチュラルな植物の香りを取り入れ、初心者の方でも楽しむ事ができ、呼吸やポーズを丁寧に深めデトックスしていくヨガクラスです。

Enjoy東北ツアー その4 会津鶴ヶ城

今日、東京は3日連続の猛暑日。そして、梅雨明けが発表されました。過去最も早い梅雨明けで、昨年の梅雨明けが7月16日だったことを考えると異例の早さです!電力不足に合わせて、水不足にも注意を払っていかないとですね。限りある資源を大切に!

さて、前記事からの続き、東北ツアーその4 最終回でございます。会津に来たら絶対に寄りたいと思っていた会津鶴ヶ城天守閣。ようやく念願が叶いました。

鶴ヶ城は慶応4年(1868年)の戊辰戦争の白虎隊で知られていますが、天守閣を含めてすべてが取り壊されたのは明治7年(1874年)なのですね。で、今回訪れた鶴ヶ城天守閣は1965年(昭和40年)に再建されたお城です。5層からは360度の大パノラマで会津の街を一望できました~。この時期は夜になると鶴ヶ城のライトアップも見られるのだとか!次回に取っておこう。

【鶴ヶ城天守閣】
 1層 鶴ヶ城の歴史と会津の遺産
 2層 領主の変遷と国づくり
 3層 幕末の動乱と会津 戊辰戦争や白虎隊など  
 4層 会津ゆかりの先人たち 明治に生きた会津
 5層 城下町展望室 360度の大パノラマ

仙台→秋保温泉会津若松と回った、Enjoy東北ツアーのブログ記事も今回でおしまい。音楽や景色に感動したり、超久しぶりに田植えを体験したり、素敵な人たちとたくさん会うことが出来たり、めちゃめちゃ充実した東北の旅になりました~。お世話になった皆さま、本当にありがとうございました!

Enjoy東北ツアー その3 田植え体験@会津春泥

東京都心は今日も35℃以上の猛暑日です。6月に2日連続の猛暑日はまたまた観測史上初だそうです。こんな新記録、全然いらないのですが…。

前記事からの続き、東北ツアーその3でございます。仙台駅から会津バスを利用して、会津若松にやってまいりました。この高速バスでの移動は、会津農家の高階さんに教えていただいたのですが、このバスは前の席との間隔が広くってめちゃめちゃ快適!高階さん、お役立ち情報ありがとうございます~。

今回私が参加したのは、会津春泥の「自然栽培を楽しく体験しながら知ることが出来る農業イベント」の中の田植え体験で、場所は会津農家の長尾さんの田んぼです。田植え参加者は3歳のちびっ子含め総勢22名。会津農家の長尾さんが前もって引いてくれていた線に沿って、みんなで苗を植えていきました~。

撮影:しぶたに そうげつさん

小さい頃は泥んこ遊びが大好きだった私は、この超久しぶりの泥んこにテンションが上がりまくりで、黙々と前に進む進む!田植えが終わった後は、泥パックでなんか手足のお肌がしっとりした感じでした~。


撮影:叶悠眞さん

泥んこだらけの体を会津の温泉で洗い流して、宿泊施設「春泥古民家」に車で移動。初めてきた私も何故かほっこりと落ち着ける素敵な場所でした。ここに泊まるメンバーとおつまみをつまみながら、会津春泥を飲んでいろんなことを話しました。

私は蛍の写真を撮り損ねてしまったので、別の場所から撮った写真で蛍をお楽しみ下さいませ。心癒されます~。また伺いますね。

撮影:長谷川純一さん会津春泥