赤ちょうちんでひとりごと

音楽を愛して止まないAKKOのお気楽なひとりごと。自分の好きなことや感じたことを徒然なるままに綴ってます。

第166回TOEIC受験記

「今年は奇数月のみ受験する」となんとなく決めていたTOEICなのですが、7月と9月の出来があまりにも不甲斐なかったので、10月もチャレンジすることに。

9月の受験からは1ヶ月半と期間が短く、仕事上では異動もあったので、準備万端とまではいかなかったのですが、隙間時間をうまく使い、自分に課したノルマ分はなんとかこなせたかな。

私には、自分なりのTOEIC儀式があって、前の晩は文法特急の2冊を音読しつつ、全部を丁寧に見直し、お守り代わりにカバンに入れて、そして、当日の行きしなは公式問題集のPart2を聞きながら会場へ向かうというものです。

どのVolumeを聞くのかは気分次第なのですが、今回聞いていたのは、Vol.3の30題×2Set。Part2は小気味のよいテンポでトントン進んでいくので、当日やるには都合がいいです。

ちなみに、私の場合、公式問題集の解答集の見開きページを、A4に縮小コピーし、Partごとにファイルして保管。聞くポイントなど気づいたことなどをこれに書き込んでいます。なので、TOEICの当日はMYファイル集の中から「Part2特集」を持っていくことになるわけですね。

このファイル結構重宝しているのですが、いかんせんPart2の音源が設問ごとに区切られていないので、イラっとすることがあります。しまぞうさんのブログに載っていた情報(詳細はこちらから)を基に現在ファイルを分割中。不慣れなものでコンプリートまでにまだまだ時間かかりそうですけど・・・。

今回の会場は、早稲田速記医療福祉専門学校という、初めての会場で、降車駅からも徒歩1分と近く、教室も小規模。二人掛けテーブルを一人一台使えて、おまけに、スピーカーもBOSEという、結果が悪くても全く言い訳できないほどの好条件でしたね。でも、フォームはマイナーフォーム(4HIC25)だったので、ちょっとがっかり。

今回の私の全く当てにならない感触は、
 Listening  Part1:普、Part2:普、Part3:普、Part4:難
 Reading   Part5:難、Part6:易、Part7:難
って感じでしょうか。

私の目下の課題はリスニングです。ここ何回か400点を割り込んでいるので、この泥沼をなんとか抜け出さなくてはなりません。迷いがあるせいなのか、自信がないせいなのか、はたまた緊張しているせいなのか、日頃試している方法(問題文が流れている時、音声だけに集中する)を本番でうまく発揮できていません。

今回も何問かは音声中につい選択肢を読み込んでしまいました。まだこの方法を自分のものにしていない証拠ですね。リスニングは常時400overを取れるようになっておかねば!

試験の後はデパートに寄り新しいお財布を購入。柔らかい牛革で、肌触りが気持ちいいです。スリスリ。新しいお財布は気持ちが上がりますね~。

そして、一旦帰宅した後、赤ちょうちんをちょこっとだけイメージチェンジすることにしました。まずは、手っ取り早くWelcome Boardを取り替える作業から。

家の近所にあるダイソーニトリにパーツを買いに行き、オリジナルのWelcome Boardを作成してみました。制作費はしめて500円。完成はこんな感じ~。以前のクラフト仕様からクリスマス仕様へ一時的に変更です(←ちょっと早いかな)。よし、気分一新、来月もがんばろう~。

f:id:akikomusic:20111026203601j:plain