東京都心は今日も35℃以上の猛暑日です。6月に2日連続の猛暑日はまたまた観測史上初だそうです。こんな新記録、全然いらないのですが…。
前記事からの続き、東北ツアーその3でございます。仙台駅から会津バスを利用して、会津若松にやってまいりました。この高速バスでの移動は、会津農家の高階さんに教えていただいたのですが、このバスは前の席との間隔が広くってめちゃめちゃ快適!高階さん、お役立ち情報ありがとうございます~。
今回私が参加したのは、会津春泥の「自然栽培を楽しく体験しながら知ることが出来る農業イベント」の中の田植え体験で、場所は会津農家の長尾さんの田んぼです。田植え参加者は3歳のちびっ子含め総勢22名。会津農家の長尾さんが前もって引いてくれていた線に沿って、みんなで苗を植えていきました~。
撮影:しぶたに そうげつさん
小さい頃は泥んこ遊びが大好きだった私は、この超久しぶりの泥んこにテンションが上がりまくりで、黙々と前に進む進む!田植えが終わった後は、泥パックでなんか手足のお肌がしっとりした感じでした~。
撮影:叶悠眞さん
泥んこだらけの体を会津の温泉で洗い流して、宿泊施設「春泥古民家」に車で移動。初めてきた私も何故かほっこりと落ち着ける素敵な場所でした。ここに泊まるメンバーとおつまみをつまみながら、会津春泥を飲んでいろんなことを話しました。
私は蛍の写真を撮り損ねてしまったので、別の場所から撮った写真で蛍をお楽しみ下さいませ。心癒されます~。また伺いますね。