赤ちょうちんでひとりごと

音楽を愛して止まないAKKOのお気楽なひとりごと。自分の好きなことや感じたことを徒然なるままに綴ってます。

リメイクシート再び登場!

今日は春分の日で仕事はお休み。東京は雪の予報が出ていて、ホントに降るのかしらん?と疑ってたら、14時くらいからガンガン降ってきました。食料品(おつまみ材料)、前の日に買っておいて良かった~。

そんなこんなで、本日は「1日お家で引きこもりDay」を決行。先月赤ちょうちんに届いた白ワイン2本の空き箱を使って、リサイクルゴミ用のごみ箱を作成することにしました。リメイクシートの使い方、かなり慣れてきましたよん。今回のごみ箱の仕上がりはこんな感じです。

f:id:akikomusic:20180321120535j:plain

使用したのは、ダイソーさんで買ったリメイクシート「板壁風 木目ランダム柄」2.5枚と「クリスタル風つまみボール型」2つです。

f:id:akikomusic:20180322165039j:plain

去年6月に再休職していた時に、なんだかすっかりハマってしまったリメイクシート。↓このサイトを見ると、こんなにたくさんの種類が出てるんですね。お店で見たことないものもたくさんあるな~。

リメイクシートでアレンジすると、お部屋の雰囲気がちょっと変わって気分一新できます。使い方をかなり熟知してきたので、いつかリメイクシート講座でも開催しようかしらん。

<追記1>
調子にのってバスルームの収納棚もリメイクシートでアレンジしてみました~。こちらは「板壁風 シャビーシック ブラウン」1枚使用。

f:id:akikomusic:20180306231648j:plain

<追記2>
去年の休職中にリメイクシートを使ってアレンジしたものはこちら。「ちょこっとリメイク第三弾」でリメイクした大理石風テーブルはホコリも目立たず、フキンで拭くのもラクチンで、今でもかなりのお気に入りです。

<追記3>
ブログアップの翌日にごみ箱に「ペットボトル」と「プラスチック」のイラストを追加しました。赤ちょうちんのリサイクルごみの収集はプラスチックが木曜日、それ以外は月曜日。

f:id:akikomusic:20180322204911j:plain

入門コースの修了証書がやってきた

昨日、会社帰りに牧野学院に行ったら、先生から
AKKOさん、日本手芸普及協会さんからかぎ針入門コースの修了証書が届いているわよ~」
ということで、生徒さんの前で修了証の授与式がありました。6月半ばに棒針入門コースの修了証書もいただいていたのですが、ブログに挙げるのを忘れてたので、一緒にアップしてみます。

f:id:akikomusic:20180315153618j:plain

私が通っている牧野学院は、編んでいる作品もレベルも目的もみんな様々です。彼氏の誕生日にマフラーを編みたい、孫に小物を編みたい、という人もいれば、私のように編み物を正式な資格にしたい、という人もいます。今回、一緒に修了証書をもらった方は棒針 講師認定コース を修了された方でした。教室では先輩方が編んでいる作品もお隣で見られるので、とても励みになります。そして私が大好きなモノづくりだから、学校に行くのも楽しいです~。

f:id:akikomusic:20180315140004j:plain

私は現在、棒針 講師認定コースに在籍中で、課題はセーターと分散増減(私はここをケープにする予定)の2つで、その作品の製図提出も必須です。初挑戦の製図は、先生に指導をいただきながら四苦八苦して、なんとかセーターの製図を書き終わりました。あとはひたすら編み進めるだけです。後身頃は編み終わって、只今前身頃に突入中。入門(修了)→講師認定(今ここ)→指導員認定→准師範認定→師範認定 とまだまだ先は長いですが、編み物を楽しみながら資格取得も頑張ります(^^)v。

f:id:akikomusic:20180212140501j:plain

f:id:akikomusic:20180311161114j:plain

昭和を感じる都電荒川線

特技の編み物を正式な資格にするべく、現在週一で通っている牧野学院。この学校の最寄駅が鬼子母神前なので、このごろよく都電荒川線に乗っています。私の場合、身体障害者サービスで都営や都電に無料で乗れるので、学校通いに便利に使えて助かります。無料サービス、ありがとうございます~。あっ、都電のこと、つい「チンチン電車」と言ってしまうのは内緒にしておこう(笑)。

都電荒川線で現在配布されている「都電おさんぽマップ」が鬼子母神駅にあったので1枚貰ってきました。内容は↓こんな感じです。このマップにある並木ハウスを見て手塚治虫さんがピンときたアナタ、お見事です。そう、ここは手塚治虫さんがあのトキワ荘からお引越ししてきたお家です。トキワ荘はもう無いけれど、並木ハウスは今でもそのまま残っています。お隣にあるキアズマ珈琲並木ハウスの別館だったそうな。ここのコーヒーは丁寧に作られていてとっても美味しいです。池袋あたりでちょっと時間ができたら、昭和を感じさせる古き良き雰囲気の「鬼子母神めぐり」おススメですよ~。

f:id:akikomusic:20180314164233j:plain

<追記1>
手塚治虫さんのことは↓この記事でも書いてましたね。山下達郎さんのアトムの子、もうたまりましぇーん。私の大好きなこの曲、ライブバージョンでお楽しみ下さい。

<追記2>
都電荒川線では優先席にヘルプマークが追加されてました。都電やるな~(^^)v。

f:id:akikomusic:20180301163113j:plain

<追記3>
そして、なんと、都電の外側はこんなデザインになってました~。これ、めちゃ面白そう。今度行ってみっか。

f:id:akikomusic:20180314183952j:plain

しーーー!  ~焼きりんご~

平昌オリンピックの選手団が、昨日で17日間の戦いを終えて本日凱旋しましたね。今回の日本のメダル獲得数は「金メダル4 銀メダル5 銅メダル4」の計13個。冬季オリンピックでは最多だった1988年の長野オリンピックの10個を超えました(^^)v。

私はこの期間は残業ゼロ、会社からダッシュで帰り、赤ちょうちんの大型(?)テレビで毎日観戦していました。どのメダルのシーンもどの競技もとっても感動的でしたが、私のNo.1はこのシーンです。このスポーツマンシップの振る舞いに心打たれました。

f:id:akikomusic:20180226232520j:plain

小平奈緒選手は前回のソチ五輪が終わってすぐにオランダへ行って武者修行し、前傾フォームを今の位置に改造したのだそうです。そして、オランダ修行で培ったのはスケートだけじゃないんですね。このインタビュー!! たった2年間でこんなにペラペラなんて、ものすごい努力家さんです。最後のコーチとの会話での早口言葉がなんとも可愛らしい~。

今回の観戦に赤ちょうちんでのもぐもぐタイム(笑)で、よく登場していたのはこちらの「焼きりんご」でございました。何回かレシピを修正して、ここに至りました~。是非作ってもぐもぐして下さいね~。そだね~。

【焼きりんご】
<材料>
りんご        2個
バター        20g
はちみつ      大さじ2
シナモンパウダー  少々

<作り方>
1. オーブンを180度に予熱しておく。
2. りんごをよく洗い、芯の周りにナイフで切れ目を入れ、スプーンで芯と種をくり抜く。
3. りんごの穴にバター、はちみつを入れる。
4. りんごを耐熱容器にのせて、オーブンで45分焼く。
5. 最後にシナモンパウダーを振ったらできあがり~。
※りんごをくり抜く時は、底に穴を開けないように気をつけて。

f:id:akikomusic:20180129212527j:plain

あっ!! 捨てないで! セルフメディケーション税制

週金曜日(2月16日)から平成29年分の所得税等の確定申告が始まりますね。私は医療費控除を受けるため、3年前から毎年確定申告をしていますが、平成29年分の確定申告から、この医療費控除の提出書類が簡略化されました。具体的には「医療費の領収書」の提出が不要になり、「医療費控除の明細書」の提出で代用可能となりました。この確定申告等作成コーナーのサイトにある「医療費控除集計フォーム」を使うと、指定のExcelで簡単に医療費控除の明細書が作れます。このサイトで作成した書類によると、私の場合は5,600円くらいは控除がある感じです。先ほど郵便ポストに投函してまいりました。あとは税務署さんの書類チェックですね。いくら戻ってくるかな~。

「私は健康だし病院にも行ってないから、医療費控除なんてあんまり関係ないわ~」
な~んてのんびりとコタツうたた寝なんかしているそこのあなた。いえいえ、昨年から従来の医療費控除に加えて【セルフメディケーション税制】が始まったのをご存じですか? かぜ薬、湿布薬、胃薬、皮膚病の薬など、代表的な市販薬はほとんど対象になっています。一番分かりやすいのはレシートを見ることです。対象となっている薬は下記のように「◆」セルフメディケーション税制対象商品です と書いてあります(写真右)。

f:id:akikomusic:20180209154746j:plain

例えば、こんなお薬たちが対象です。「あ、これ買ってる」と思った方はその時のレシートを見てみて下さい。レシートに右上のような印字があると思います。f:id:akikomusic:20180209154820j:plain

1月~12月の1年間で対象となる医薬品を12,000円を超えて購入し、かつ、健康診断や予防接種等々を受けている方は、医療費控除の対象になります。なので、健康診断の領収書やドラッグストアのレシートは捨てちゃダメです。2017年分は捨てちゃった方も、2018年のレシートは捨てないで取っておいて下さいね。飲み会1回分くらいのお金が、来年戻ってくるかもしれませんよ。お小遣いのためにもレシートの保存を大切にね~。

<追記>
3月15日に通知連絡がありました。今年の返金額は「5,698円! 飲み会一回行けるね(^^)v。