2023-01-01から1年間の記事一覧
東京は月曜日からお天気マークに☂が増えてきました。湿気も多くて梅雨が近づいてきていますね。梅雨時期は憂鬱ではありますが、お水は大切ですからね。上手く付き合っていきたいものです。 さて、ここから本題でございます。明日は5月最終日でヨガ教室が定休…
春は毎年本業が忙しくて、編み上がった作品のブログのアップにまで、なかなか至っていないのですが、今年の春に編み上がっている作品を少しづつ紹介していきたいと思います。 まずが、以前買ったダイソーさんのメランジテイストという毛糸を使って、つばが大…
なんだか土日になると天候が怪しくなることが続いてますよね。先週も土曜日の東京は大雨で、そしてとっても寒かった…。私は朝から病院に行く用事があったのですが、傘をさしててもびちょびちょに。 そんなどんよりした気持ちを振り払うべく、その夜は大好き…
2016年の11月19日から通い始めた編物教室 牧野学院。その学院長のK先生からお勧めされたオリジナルノート「私の記録ノート」ですが、今年の2月に無事、No.5(計16作品)が完成いたしました。 3月から本業が多忙になってしまい、ブログでのアップがすっかり遅く…
今年も花田塾チャリティセミナーに参加してまいりました。去年に引き続き今年も参加者は全員オンラインです。今年もヒロ前田先生の慣れた手つきの撮影テクニックが冴え冴えで、ホントあっという間の4時間半でした~。 テーマ曲「Be the Light」ONE OK ROCK【…
今日からゴールデンウイーク突入。私は仕事が暦通りなので、普段と同じ土日なのですが…。でも、今日は朝ヨガに行ってしっかり汗かいてきました。気分爽快! さて、ここから本題でございます。明日は4月最終日でヨガ教室が定休日のため、4月のヨガは今日でお…
一年の中で本業が最も忙しい4月。大きな山はようやく越えて、あとひと踏ん張りというところまで来ました。ちょっとだけ余裕が出てきたので、ブログ記事でも書いてみることに。赤ちょうちんでひとりごとに遊びに来て下さっている方々、ブログがほっぽらかしで…
WBC2023は終わってしまいましたが、今日から大リーグが始まりますね~。今日のエンゼルスの先発(+DH)はWBCでMVPの大谷選手です。今年度から採用される「ピッチクロック」や「極端な守備シフトの禁止」ではどんな影響が出るのでしょうね。またまた目が離せま…
いや~、侍ジャパン、ホントに強かった!22日に終わってしまい、WBCロスが半端ないです。手に汗握る興奮と感動をありがとうございました。 今、自分の特技が野球のスコア付けであったことが本当に良かったと実感しております。これを見ると一瞬にしてあの感…
侍ジャパンやりました~。野茂投手とバッテリーを組んでいたマイク・ピアザ監督率いるイタリアに9-3で勝利し準決勝進出です(^^)v。 今回もイタリアのデータ野球が凄かったですね。1回裏の大谷選手のセカンドへの弾丸ライナー、セカンドじゃなくてショートが…
3月9日にWBCプールBが東京ドームで始まりましたね~。初戦の中国戦は、大谷投手の安定したピッチングでスタート。ただ、中国が思った以上に強くなっていてびっくりです。あの戸郷投手からホームランを打ってましたし! 2戦目のライバルの韓国戦では、ダルビ…
おとといの26日に実家の近くにある天然温泉に行ったら、「26日→風呂の日」とのことで、普段は土日祝は900円の入館料が500円に!!さらに帰り際には次回も500円で使用できるサービス券をいただいちゃいました~。温泉好きにはたまりません!ありがとうござい…
今回は予告のとおり「余った毛糸どうするか問題(家事ヤロウ風~)の2つめでございます。以前ポケットティッシュケースカバーで使ったセリアさんのミルフィム ソックヤーンという毛糸が余っていたので、これを使ってリフ編みのがま口を編んでみることにしまし…
今日は2月23日で富士山の日だそうです。今年は2023年なので「2023/0223」だ。凄い!!!。なんか、富士山と聞くとおにぎり食べたくなりますね~。 さてさて本題へ。編み物をやっている人のお悩みの1つに「余った毛糸どうするか問題(家事ヤロウ風~)がありま…
あっという間に1月もおしまい。お正月休みが遠い昔に感じます。時間が経つのが早すぎる~。 さて、ここから本題でございます。明日は1月最終日でヨガ教室が定休日のため、1月のヨガは今日でおしまい。ということで、月末恒例となったKMメソッドを活用したヨ…
このところトップニュースはもっぱら寒さですね。凍結による断水を防ぐために、赤ちょうちんでも寝る前には少量の水を流したままにしたり、 湯舟にお水を溜めておいたりしておきました。お水って無いと困りますものね。 さてさて、年末年始に編んだ作品紹介…
今朝の東京は-3℃。今年初の氷点下になりました。日比谷公園の「鶴の噴水」にもつららが下がったと朝のニュースでやってましたね。赤ちょうちんも寒いわけだ! さて、作品紹介の続きでございます。前作の帽子で使った日本ヴォーグ社さんの本「棒針編みの楽し…
ニュースでも報道されておりますが、24~26日にかけて日本列島には10年に1度の大寒気が流れ込む可能性があるとのこと。都心も氷点下になる予想も出てるので気をつけなくては。 さてさて、前回の記事に引き続き、年末年始に完成した編み物作品を紹介していき…
年末年始はちょっと空いた時間もあって、色んな編み物作品を編んでいたのですが、お正月休みが明けたら、もうバタバタしちゃって…。ようやく余裕が出来て来たので、ブログにアップし損ねた作品を少しづつ紹介していこうと思います。 まずはこれ。以前に編ん…
新年あけましておめでとうございます。 今年は昨年よりはコロナのドタバタは少し落ち着いて、ちょっとホッとしております。私はお正月に毎年楽しみにしているニューイヤー駅伝&箱根駅伝を見ながら、年末に頑張って作った(3品だけだけど)おせちとお雑煮を食…